3月15日(土)栃木県総合文化センター・宇都宮二荒山神社にて、3月例会 宇都宮の未来を創出する事業「100年先も誇れるまち、うつのみや」を開催いたしました。
第一部
宇都宮市役所・文化都市推進課の岡本和也様を講師としてお招きし、令和3年度より小中学校向けに開始した、「宇都宮学」を中心に宇都宮の歴史と文化を講演いただきました。講演内容を題材に作成した、クイズを実施し、ライブアンケートというサービスを使用しスクリーンとメンバーの携帯電話をリンクさせてリアルタイムで解答速度や正解数が分かる設えを実施しました。
第二部
宇都宮二荒山神社のツアー見学を行いました。普段、見ることのできない部分を見学し、新たな知識や再発見に繋げることができました。
当例会を担当した未来創出委員会は、宇都宮青年会議所会員の研修を目的とした委員会です。
今回、3月例会にて青年会議所メンバー向けにまちの魅力を理解し、今後魅力を広げるために歴史を再認識してもらい、地域を牽引する青年経済人の醸成に繋げます。
当委員会は担当として、9月例会も予定しております。
引き続き精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。