
落合 紀章
おちあい のりあき
会員No. 00884
自分のJCスキルは・・・ すべて
JC に入会してからの経歴
2013 | 入会 |
---|---|
2014 | 全国大会招致会議 委員 |
2015 | 全国大会招致推進委員会 委員 |
2016 | 全国大会準備委員会 会計幹事 |
2017 | 研修委員会 委員 |
2018 | 政策委員会 委員 |
2019 | 総務委員会 委員 |
2020 | 全国大会事業構築委員会 委員 |
2021 | 渉外委員会 副委員長 |
2022 | JCI連携特別委員会 運営幹事 |
2023 | 総務委員会 委員長 |
2024 | 法令財政審査局 局長 |
2025 | 副理事長 |
JC で自分が変わった一番の「成長の機会」は?
【2022年 全国大会運営会議 会計幹事を経て】 2022年に小林有紀先輩が第71回全国大会おおいた大会の議長を仰せつかることになり、会計幹事として総括幹事の小林雅勝君と一緒に出向することになりました。しかし、忘れることもない2022年3月31日に総括の小林君がJCを続けることは難しいと連絡が来て、何とも言えない気持ちの中、約1週間後に小林有紀議長、海老原総括補佐、鈴木総括補佐と、からしで話し合い、改めて全国大会運営会議をおおいた大会成功のために、頑張ろうと話し合いました。そこから、総括の役割も担い、会議の運営や各種会議の参加など裏方として小林有紀議長を支えました。この経験を経て、改めて、この経験、出向先で出会った仲間や小林有紀先輩の姿などを間近で見て、をLOMに還元したい気持ちや、宇都宮JCの一員としてさらに頑張ろうという気持ちになりました。
自分のJCスキルの実践方法は?
これまで得た見聞や経験を様々なメンバーに残していきたいです。