メンバーページ

集合写真

港 裕樹

みなと ひろき

会員No. 00957

自分のJCスキルは・・・ 巻き込み力

JC に入会してからの経歴

2015 入会
2016 50周年特別委員会 委員
2017 総務委員会 副委員長
2018 研修委員会 広報幹事
2019 研修委員会 運営幹事
2020 会員拡大委員会 委員長
2021 宮まつり委員会 委員長
2022 まち創りグループ担当常任理事
2023 副理事長
2024 副理事長
2025 監事

JC で自分が変わった一番の「成長の機会」は?

【会員拡大委員会 委員長をやったこと】 初めての理事、委員長が拡大委員会の委員長という大役で自分に出来るのかとても不安だった。 予定者からJCのことを学び直し、入会してくるメンバーに対し最初の上長として模範となる委員長を目指して活動をしたこと、コロナ初年度で当初計画していたことが全くできず、全てが初めてでイレギュラーな中でさよなら例会までをメンバー一丸となってやり切れたことはとても成長させていただいた一年だったと思う。

自分のJCスキルの実践方法は?

実戦出来ているかは別として、「巻き込み」力が1番大事であると思う。近年この力が低下しているメンバーが多いと感じる。運動構築は委員会で考える事、一人の力(知識)はたかが知れている。情熱をもって、メンバーを巻き込めれば、メンバーが運動構築、行動を補完してくれる。 それを実践出来た時、JCを最大限利用し成長できたと感じられるのではないだろうか。